2020.03/04 [Wed]
お昼は遠征
暇だったので、月山越えで2時間かけてやって来たのは山形県の鶴岡市三瀬と言うところ。
琴平荘(こんぴらそう)です。ここは三瀬の海水浴場の海岸端の高台(崖の上)に有る元民宿で今は激混みのラーメン屋さんです。オイラの長女と次女がミニバスケットボールをやっていたころ夏合宿で毎年お邪魔していました。ここの親方の長女と次女もオイラの娘と同じ年でミニバスケットボールをやっていました。懐かしい場所です。
11:20頃に中へ入ったら中はものすごい人です。オイラの前には100人位待って言います。先日情熱大陸にでた(出る前からすごかったらしいけど)。
着席まで50分。
着丼までは早かった。醤油ラーメンこってり目。この日は(火曜日)大盛無料だったけど、もう普通盛りで十分なお年頃になりました。皆我慢して待つだけあって、美味しくいただきました。
ラーメンを提供する部屋は民宿時代の大広間です。何だかものすごく懐かしい時間が流れていました。
時折厨房の中から親方の忙しそうな顔もみれて20数年前の記憶がよみがえったのでした。
オイラ達の後も人は途切れず。親方と挨拶もせずに心地良い満腹感で帰路に就いたのであります。
やっと来れたな~ アロハ小僧
スポンサーサイト
Comment
Comment_form