2018.12/03 [Mon]
箱根の朝
神奈川三日目
箱根で爽やかに目が覚めました。朝ぶろに入り、モーニングです。
ここはブュッフェではなくすべてテーブルでサービスしてくれます。
ジュースはシチリア産の赤いオレンジジュースか、トマトジュースからチョイス。
オイラは普段はトマトジュースなのですが、今朝は赤いオレンジジュースをチョイス。
スープは本日のポタージュかコンソメ。
この日はカボチャのポタージュ。
卵料理は8種類から選べます。
オイラのは、半熟卵とポルチーニ茸のグラタン。
朝からこってりしています(笑)
これにサラダとパンとフルーツヨーグルト、コーヒーをいただいて(撮影忘れ)
もう満腹りんもいいとこです(笑)
イタリアンなお宿を後にして大涌谷へ向かいます。
みごとな曇り空(笑)
当然富士山は見えません。ここに来たらお約束の、
黒たまごをいただきます。これでまた寿命が7年延びました(笑)
最近のインバウンドでここも店内アナウンスは北京語が流れていました。イタリアンから一気にチャイニーズに戻ります(初日は横浜中華街だった)。
この日は配偶者が21:00から用事が入っているとのことであんまりゆっくりしていられません。
丁度昼時なので関内(伊勢佐木町)のスープカレー屋さんでランチです。ビルの7階で隠れ家的ラマイって言うお店です。知る人ぞ知るって感じなのですが、オイラ達が出てくるころには列ができていました。皆探してくるんですね。
この後横浜駅まで娘を送ってお別れ、ビュン太郎(速攻)で山形まで帰ってきたのでした。帰りもオイラの好きな第3京浜経由なぜか246を通り三軒茶屋から首都高に乗り予定通りに無事帰宅となりました。
FIN
今度はいつかな アロハ小僧
スポンサーサイト
Comment
Comment_form