2017.01/17 [Tue]
豪雪の中からALOHA
今年もセンター試験の季節がやってまいりました。オイラには関係ないけど、この時期はものすごい積雪があるんです。
そんな中お知り合いのフラの先生がメレフラ(歌って踊る)を開催しました。バンドは遥々神戸から遠征いただきました。

この日のオイラの出番はPA貸出とセッティングです。
メレフラ終了後恒例の新年会がありました。これは毎年生徒さんたちの素晴らしいかくし芸が見れるのです(笑)
まずはオイラのバンマスのご挨拶

ここの先生からは敬意をこめて「お父っつぁん」と呼ばれています。
そして唯一のオイラの出番、乾杯です。

第一部は各教室の真面目なフラで始まり、お楽しみの第二部
の余興へと盛り上がって行きます。

これ↑は来賓の先生のフラです。
そして余興のトップバッターは主催のM先生です。何とビックリサックスの初披露!

サックスの先生と共演でした。
半年ほど前から密かに練習してたそうです。一番驚いていたのは旦那さんでした。ステージ上から「あんたのお金で買ったのよ~」との一言で(笑)。

そしていつもながらのみごとな余興。毎度ながら先生が、フラもこれくらい熱心にやってくれたらねーと笑っていました。
最後はみんなで一緒にハワイアロハの合唱です。今年は生徒さん方のウクレレの披露もありハワイアロハの伴奏も見事に勤めておりました。
〆は恒例の記念写真撮影です。

毎度ながらオイラは撮影担当なので写りません(笑)
なので今年は終わってから一枚とっていただきました。

フラのM先生と神戸から来ていただいたバンドHのお二方、サックスの先生、酒田から来ていただいたS先生。
今年も大いに楽しませていただきました。皆さんありがとね~。
そして外に出たら大雪でした。M先生は南国の雪女なのかも(爆)
今年も正月からフラフラ アロハ小僧
そんな中お知り合いのフラの先生がメレフラ(歌って踊る)を開催しました。バンドは遥々神戸から遠征いただきました。

この日のオイラの出番はPA貸出とセッティングです。
メレフラ終了後恒例の新年会がありました。これは毎年生徒さんたちの素晴らしいかくし芸が見れるのです(笑)
まずはオイラのバンマスのご挨拶

ここの先生からは敬意をこめて「お父っつぁん」と呼ばれています。
そして唯一のオイラの出番、乾杯です。

第一部は各教室の真面目なフラで始まり、お楽しみの第二部
の余興へと盛り上がって行きます。

これ↑は来賓の先生のフラです。
そして余興のトップバッターは主催のM先生です。何とビックリサックスの初披露!

サックスの先生と共演でした。
半年ほど前から密かに練習してたそうです。一番驚いていたのは旦那さんでした。ステージ上から「あんたのお金で買ったのよ~」との一言で(笑)。

そしていつもながらのみごとな余興。毎度ながら先生が、フラもこれくらい熱心にやってくれたらねーと笑っていました。
最後はみんなで一緒にハワイアロハの合唱です。今年は生徒さん方のウクレレの披露もありハワイアロハの伴奏も見事に勤めておりました。
〆は恒例の記念写真撮影です。

毎度ながらオイラは撮影担当なので写りません(笑)
なので今年は終わってから一枚とっていただきました。

フラのM先生と神戸から来ていただいたバンドHのお二方、サックスの先生、酒田から来ていただいたS先生。
今年も大いに楽しませていただきました。皆さんありがとね~。
そして外に出たら大雪でした。M先生は南国の雪女なのかも(爆)
今年も正月からフラフラ アロハ小僧
スポンサーサイト
Comment
Comment_form