2016.07/28 [Thu]
2日連続営業第1弾
ここは去年もお邪魔した山形県金山町の金山シェーネスハイムってところです。

今年もお声がかかったオイラ達のバンド。2年連続のお声がけなんて恐縮ですねm(_ _)m
しかも、2日連続のステージです。

機材のセッティングも終わって(全部自分たちでのセッティング)リハーサルの開始です。

今夜宿泊のお部屋に入って、時間があるのでまずは乾杯!
とんでもない呑み助親父たちです(爆)

本番の会場入りしてビックリな事がありました。なんと、演奏終了後一緒に撮影したこのおばさま方、オイラの幼稚園時代の先生方なのです。
お一方はここ20年くらい前から時々お会いする機会が増えていたのですが、他のお三方はまー懐かしい方々だったのです。それも、今回のイベントの新聞折り込みチラシ(かなり遠い地域なのにオイラ達の地域にも入った)をみてわざわざ1泊で見に来てくれたのだそうです。なんとまあありがたいことです。

演奏終了後のフラのお姉さまがたとのお食事風景です。お姉さま方は会場から比較的近いので、2日間かよいで来てくれました。

最後に2日間の演奏を終えてメンバーの撮影をして第1弾の終了です。
今週末はちょいと離れた地域で2日連続通いの営業がのこっているのでありました。
アロハ週間 アロハ小僧

今年もお声がかかったオイラ達のバンド。2年連続のお声がけなんて恐縮ですねm(_ _)m
しかも、2日連続のステージです。

機材のセッティングも終わって(全部自分たちでのセッティング)リハーサルの開始です。

今夜宿泊のお部屋に入って、時間があるのでまずは乾杯!
とんでもない呑み助親父たちです(爆)

本番の会場入りしてビックリな事がありました。なんと、演奏終了後一緒に撮影したこのおばさま方、オイラの幼稚園時代の先生方なのです。
お一方はここ20年くらい前から時々お会いする機会が増えていたのですが、他のお三方はまー懐かしい方々だったのです。それも、今回のイベントの新聞折り込みチラシ(かなり遠い地域なのにオイラ達の地域にも入った)をみてわざわざ1泊で見に来てくれたのだそうです。なんとまあありがたいことです。

演奏終了後のフラのお姉さまがたとのお食事風景です。お姉さま方は会場から比較的近いので、2日間かよいで来てくれました。

最後に2日間の演奏を終えてメンバーの撮影をして第1弾の終了です。
今週末はちょいと離れた地域で2日連続通いの営業がのこっているのでありました。
アロハ週間 アロハ小僧
スポンサーサイト
Comment
Comment_form