2016.04/25 [Mon]
お花見で将棋
今年の桜はだいぶ早くて、オイラのところの桜まつりはほぼ葉桜です。
そんな中の将棋の話です。

とはいっても、普通の将棋ではないんです。天童の舞鶴山ってところの公園で毎年行われる人間将棋というものです。
今回は撮影のお仕事でやってきました。

人が駒の代わりになって大きな将棋盤の上を対局者の指示で動きます。

上から見るとこんな感じです。
土日で開催されるのですが、土曜日は地元の高校生が駒の役をします。
女子高生も多いです。なので、終わった後は結構はじけて、

こんな事やっちゃうんですよね(笑)。
刀は嶺打ちになっていますが、女子高生ということで(;'∀')
撮影している時にはオイラも気が付きませんでした。
晴天で熱い中になさんご苦労様でした。
春の日差しが熱い アロハ小僧
P.S.夜のニュースでやっていたそうです。撮影しているオイラが数回映ったらしい。配偶者のお話でした。
そんな中の将棋の話です。

とはいっても、普通の将棋ではないんです。天童の舞鶴山ってところの公園で毎年行われる人間将棋というものです。
今回は撮影のお仕事でやってきました。

人が駒の代わりになって大きな将棋盤の上を対局者の指示で動きます。

上から見るとこんな感じです。
土日で開催されるのですが、土曜日は地元の高校生が駒の役をします。
女子高生も多いです。なので、終わった後は結構はじけて、

こんな事やっちゃうんですよね(笑)。
刀は嶺打ちになっていますが、女子高生ということで(;'∀')
撮影している時にはオイラも気が付きませんでした。
晴天で熱い中になさんご苦労様でした。
春の日差しが熱い アロハ小僧
P.S.夜のニュースでやっていたそうです。撮影しているオイラが数回映ったらしい。配偶者のお話でした。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form