2014.06/05 [Thu]
その後の横須賀
軍港めぐりを終えて、今度は東郷元帥の戦艦三笠の三笠公園です。

明治の日露戦争でロシアのバルチック艦隊を破った時の旗艦です。が、今の護衛艦と比べてとても小さいですね。

艦首には菊の御紋です。

お土産買ったりプラプラしたらお腹が減ってきました。
三笠公園のそばのポートマートにあった、なぶらってお店で昼食です。
ここまで来たら三崎のマグロ

と、行きたいのですが、こちらも捨てがたい。

相模湾のしらすです。まだ、生しらすがありました。ってことでオイラは生しらすにしました。
山形ではまず食べられません。
夕方長女をピックアップしての帰り道。

江ノ島まが遠くに見える~♫て走っていると、こんな車がいました。バックフォグ点灯しています。スッゲー迷惑な車なんですけど。何でも点灯すればいいってわけじゃないですよ。普通は霧が深い時に後続車に見えるように点灯して使用するんですけど。大迷惑なんですけど、神戸ナンバーのあなた!
そんなこんなで一日が終わり、翌朝再び長女を横須賀まで送って、無事帰ってきました。

今回は横須賀っぽいお土産を買ってきました。
たまには船もいいものでした。
帰ってきたぜ湘南ボーイ アロハ小僧


にほんブログ村FC2 Blog Ranking
↑ぽちっとクリックお願い致します

明治の日露戦争でロシアのバルチック艦隊を破った時の旗艦です。が、今の護衛艦と比べてとても小さいですね。

艦首には菊の御紋です。

お土産買ったりプラプラしたらお腹が減ってきました。
三笠公園のそばのポートマートにあった、なぶらってお店で昼食です。
ここまで来たら三崎のマグロ

と、行きたいのですが、こちらも捨てがたい。

相模湾のしらすです。まだ、生しらすがありました。ってことでオイラは生しらすにしました。
山形ではまず食べられません。
夕方長女をピックアップしての帰り道。

江ノ島まが遠くに見える~♫て走っていると、こんな車がいました。バックフォグ点灯しています。スッゲー迷惑な車なんですけど。何でも点灯すればいいってわけじゃないですよ。普通は霧が深い時に後続車に見えるように点灯して使用するんですけど。大迷惑なんですけど、神戸ナンバーのあなた!
そんなこんなで一日が終わり、翌朝再び長女を横須賀まで送って、無事帰ってきました。

今回は横須賀っぽいお土産を買ってきました。
たまには船もいいものでした。
帰ってきたぜ湘南ボーイ アロハ小僧


にほんブログ村FC2 Blog Ranking
↑ぽちっとクリックお願い致します
スポンサーサイト
Comment
Comment_form