2013.11/23 [Sat]
長~いドライブ 第4弾
一夜明けた草津温泉。
朝食です。

普段はさらっと一膳なんですが、何故か旅先では朝食も美味しくおかわりをしてしまいました。
そして本日は鬼押出し園を通って軽井沢へ。

草津温泉入口の道の駅です。

嬬恋村の周りは一面キャベツ畑!

これが鬼押し出し。ここも2度目ですが前回は車窓からでした。

目の前には浅間山が綺麗に見えるのですが、写真を撮ると朝日で逆光です。

しばらく行ったらビューポイントがありました。冠雪が綺麗です。お天気も、晴天!

旧軽井沢をぶらぶらして、昼食は、

「腸詰屋」と言うお店で腸詰の盛り合わせ。十分すぎるほど堪能いたしました^^
腸詰のお土産も買って、帰路に着きます。
が、
プリンスのアウトレットモールもせっかくなので覗いてみることに。

ここが軽井沢駅前です。この裏手にアウトレットモールがあります。
帰りがけだったので、遠回りにもならずに、碓氷軽井沢ICへ

帰りは道は上信越自動車道から関越自動車道にはいり、

往路と同じ高崎JCから北関東道に入り岩船JCからいつものなれた東北自動車道に入りのんびり帰路につきました。
今回の旅行は実はオイラの銀婚旅行。25年もの歳月が流れたのでした。2日間のそう今日距離は900Kmあまり。
意外と草津温泉、軽井沢って近いものでした。長女の住んでる神奈川県の藤沢よりは近い感じがしました。
今度は春先、また藤沢にでも行こうかな^^
ドライブは楽しい アロハ小僧


にほんブログ村FC2 Blog Ranking
↑ぽちっとクリックお願い致します
朝食です。

普段はさらっと一膳なんですが、何故か旅先では朝食も美味しくおかわりをしてしまいました。
そして本日は鬼押出し園を通って軽井沢へ。

草津温泉入口の道の駅です。

嬬恋村の周りは一面キャベツ畑!

これが鬼押し出し。ここも2度目ですが前回は車窓からでした。

目の前には浅間山が綺麗に見えるのですが、写真を撮ると朝日で逆光です。

しばらく行ったらビューポイントがありました。冠雪が綺麗です。お天気も、晴天!

旧軽井沢をぶらぶらして、昼食は、

「腸詰屋」と言うお店で腸詰の盛り合わせ。十分すぎるほど堪能いたしました^^
腸詰のお土産も買って、帰路に着きます。
が、
プリンスのアウトレットモールもせっかくなので覗いてみることに。

ここが軽井沢駅前です。この裏手にアウトレットモールがあります。
帰りがけだったので、遠回りにもならずに、碓氷軽井沢ICへ

帰りは道は上信越自動車道から関越自動車道にはいり、

往路と同じ高崎JCから北関東道に入り岩船JCからいつものなれた東北自動車道に入りのんびり帰路につきました。
今回の旅行は実はオイラの銀婚旅行。25年もの歳月が流れたのでした。2日間のそう今日距離は900Kmあまり。
意外と草津温泉、軽井沢って近いものでした。長女の住んでる神奈川県の藤沢よりは近い感じがしました。
今度は春先、また藤沢にでも行こうかな^^
ドライブは楽しい アロハ小僧


にほんブログ村FC2 Blog Ranking
↑ぽちっとクリックお願い致します
スポンサーサイト
Comment
Comment_form