2011.12/16 [Fri]
お家のお手入れ
オイラのお家は築20数年、ぼちぼち順番にがたが来てます。
ここ数年でやったことは、風呂場のシャワーの蛇口交換、台所の蛇口交換、去年は屋根のペンキ塗り、廊下の電球のLED化等々、全部おいらがやりました。日曜大工が好きだから(^^)
で、最近はドアを自動で閉めるやつ(ドアクローザーというらしい)からオイル漏れがあり、バタン!とうるさいのです。調整してももう無理みたいです。
で、

買ってきました、新しいやつ。

取り外した古いのは、結構重いです。鉄のドアにでも使えそうなくらいおっきいんですけど。

出来ました!
最近のは形もスマートで軽くてサイズも小さいです。
見てください。前の穴が二回りほど大きいんです。
ついでに台所と洗面所の蛍光灯も交換。

季節柄ホッカイロがオマケで付いていました。
ついでの、ついでにオイラの体もお手入れ。

歯のお手入れです。デンタルフロス!爪楊枝よりは快適です。
で、

髭剃りようのフォーム。
ルフィーもにっこりです。
これでお家もオイラも快適です。
さあ今日も頑張りましょう!
お家もオイラもピッカピカ アロハ小僧


にほんブログ村FC2 Blog Ranking
↑ぽちっとクリックお願い致します




ここ数年でやったことは、風呂場のシャワーの蛇口交換、台所の蛇口交換、去年は屋根のペンキ塗り、廊下の電球のLED化等々、全部おいらがやりました。日曜大工が好きだから(^^)
で、最近はドアを自動で閉めるやつ(ドアクローザーというらしい)からオイル漏れがあり、バタン!とうるさいのです。調整してももう無理みたいです。
で、

買ってきました、新しいやつ。

取り外した古いのは、結構重いです。鉄のドアにでも使えそうなくらいおっきいんですけど。

出来ました!
最近のは形もスマートで軽くてサイズも小さいです。
見てください。前の穴が二回りほど大きいんです。
ついでに台所と洗面所の蛍光灯も交換。

季節柄ホッカイロがオマケで付いていました。
ついでの、ついでにオイラの体もお手入れ。

歯のお手入れです。デンタルフロス!爪楊枝よりは快適です。
で、

髭剃りようのフォーム。
ルフィーもにっこりです。
これでお家もオイラも快適です。
さあ今日も頑張りましょう!
お家もオイラもピッカピカ アロハ小僧


にほんブログ村FC2 Blog Ranking
↑ぽちっとクリックお願い致します



スポンサーサイト
Comment
Comment_form